ビジネス書・自己啓発本を中心とした書評ブログ

【ブログ運営】ブログをはじめるなら、断然WordPressを選ぶべき3つの理由

これからブログを始めようと思っても、「アメブロで手軽に始めようかぁ」とか「よくわからない」という方が多いと思います。
ブログをはじめるなら、私は「WordPress(ワードプレス)」をオススメします。

WordPressはCMSとよばれているもののひとつで、本格的なブログを作れるツールです。
私がWordPressを薦める理由は

  • 自由にカスタマイズができる
  • HTML・CSS・PHPの勉強ができる
  • 収益化が図れる

の3つです。

1,自由にカスタマイズができる

WordPressはアメブロなどと違い、どこかの企業が運営しているブログサービスではありません。
世界中のプログラマーさんたちが作り上げてきたもので、さらにオープンソース(設計図が誰でも閲覧可能になっていること)なのです。
ですので、誰でも自由にWordPressを使えるのです。
しかも、無料で!!
オープンソースであるということ・いわゆる「運営」がいないことから、自由にカスタマイズできるというのがWordPressの特徴のひとつです。
何をカスタマイズできるかというと、ブログの仕組みやデザインの基礎となる「テーマ」というものを、なんと自作することもできます!
(ほとんどの人は、すでにある「テーマ」から選ぶことになると思います。でも、WordPressからインストールできるテーマもかなりの数あります!!)
そして、画像を貼り付ける位置や文字の装飾まで自由にデザインできます!
他のブログサービスでは、ここまで自由にカスタマイズできるものはありません!

いちばんやさしいWordPressの教本第3版 [ 石川栄和 ]

2,HTML・CSS・PHPの勉強ができる

WordPressは自由にカスタマイズができると言いましたが、その時に必要になってくる知識がHTML・CSS・PHPです。
HTMLとCSSはブログの記事を書くときに必要になってくるものです。
そして、PHPはテーマを編集したり、テーマを自作したりするときに必要になってきます。

「HTMLとかPHPとかわからない」

って人がほとんどだと思います。
でも、大丈夫!!
「プラグイン」をインストールすれば、HTMLやPHPがわからなくてもWordPressを使いこなせます!!

でも、Webデザイナーを目指している人やプログラマーになりたい人にとってもWordPressはオススメです!
WordPressでブログを運営しながら、HTMLやCSS、PHPの勉強ができちゃうからです。
HTMLやCSS、PHPを身につけるには何と言っても実際にコードを書いてみるのが近道だからです。

WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。[第2版]【電子書籍】[ 水野 史土 ]

3,収益化が図れる

ブログをはじめようと思っている人の中には、将来はブログで収益を上げれたらいいなぁ~と思っている人もいるはず。
しかし、ブログサービスの中には収益を上げることを禁止しているところもあります。
そのようなところでアフィリエイトリンクを貼り付けているとサービス利用禁止なんていうことにもなりかねません。

しかし、WordPressでは、そのような心配はありません!!
ブログが審査に合格した後は、規約に違反しない範囲で自由に広告リンクを貼り、収益を上げることができるのです!

本当に稼げるGoogle AdSense 元Google AdSense担当が教える/収益・ [ 石田健介 ]

まとめ:私がWordPressを薦める理由

  • 自由にカスタマイズができる
  • HTML・CSS・PHPの勉強ができる
  • 収益化が図れる

次は、WordPressの導入について書こうかなと思っています。

それでは~(`・ω・´)ノシ

スポンサードリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

スポンサードリンク